脱毛コラム

膝を抱えてうつむく女性

脱毛による肌荒れの仕組みを徹底解説|脱毛中の肌トラブルを防ぐ方法とは

脱毛中は肌荒れしやすくなるって本当?
脱毛による肌荒れをふせぐ方法ってある?
もし肌荒れしちゃったら脱毛は受けられない?

脱毛による肌荒れリスク、きっと多くの人が不安に思っていますよね。

この記事では、脱毛と肌荒れの関係を詳しく解説しています。

肌荒れをふせいで、キレイなお肌のままで脱毛を続けられるケア方法も紹介しているので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

※2024年11月時点の情報です。
※当サイトの記事には一部アフィリエイト広告を使用しています。

 

脱毛中によくある肌荒れの症状

脱毛施術によって起こりやすい肌荒れの症状を、一覧でまとめました。

症状・状態
肌の炎症 ・赤みが出る
・ひりひりする
・かゆい
ヤケド ・皮がむける
・強い痛みがある
毛嚢炎 ・赤い発疹
・膿をともなうことがある
色素沈着 ・皮膚が黒ずむ
・薄いアザやシミのように見える
乾燥 ・肌表面のカサカサ
・白い粉をふくことがある
アレルギー反応 ・赤い皮疹
・強いかゆみがある

脱毛による肌荒れは、セルフケアで対処できるもの薬を処方してもらわなければ治らないものに分かれます。

違和感があれば自己判断で治そうとせず、施術を受けた脱毛サロンや医療脱毛クリニックに相談をするのが大切。

そのうえで提携の皮膚科などを受診し、治療を受けるのがベストです。

一般的な肌荒れや乾燥は、セルフケアで予防・改善できることが多いので、あせらずじっくり肌をいたわってあげましょう。

脱毛施術が肌荒れを引き起こす5つの理由

額に手を当てて落ち込む女性

脱毛による肌荒れの原因を、5つに分けて解説します。

光やレーザーの強い刺激で肌荒れが起こる

脱毛による肌荒れの原因としてあげられるのは、光やレーザーの強い刺激です。

脱毛サロンや医療脱毛の施術は、美容ライトもしくは医療レーザーで毛乳頭や毛包にダメージを与えるもの。

細胞を傷つけて体毛を生えなくさせるので、刺激が強いのは当たり前ともいえます。

熱による水分不足が肌荒れを引き起こす

ライトやレーザーの熱が皮膚表面の水分をうばい、乾燥や肌表面の炎症を引き起こすこともあります。

脱毛サロンで使用される脱毛マシンの光の熱は低くて40℃前後、医療レーザーの場合は高いもので200℃にもなります。

このような高い温度の熱を肌に当てていると、水分不足になるのは必須。

肌が赤くなったり、ヤケドに近い状態になったりするのも、脱毛マシンの熱が原因と考えられます。

毛穴から細菌が侵入して肌荒れする

ライトやレーザーの照射によって一時的に毛穴が開き、細菌が侵入して皮膚の炎症を引き起こすことがあります。

脱毛中は肌のバリア機能が弱くなるため、施術後しばらくたってから肌荒れ症状が出ることも。

皮膚内部で炎症が起こってしまった場合、セルフケアでの改善は難しいので、皮膚科で塗り薬を処方してもらうケースが多いです。

アレルギーによる肌荒れもある

まれに、アレルギーが原因となる肌荒れも起こります。

ライトやレーザーに対し、体内の抗原が反応してしまうのが、脱毛のアレルギー反応です。

光線過敏症や金属アレルギーのほか、アレルギー性疾患(鼻炎、花粉症、皮膚炎など)を持っている人は、アレルギー反応が出やすいと考えられます。

皮膚が敏感になっているので肌荒れを起こしやすい

脱毛期間中は肌が敏感になっているため、普段よりも肌荒れを引き起こしやすい状態になっています。

脱毛を始める前まではめったに肌荒れをしなかった人も、脱毛中は乾燥しやすくなったり肌がピリピリしやすくなったりといった悩みを抱えることも多いようです。

また、脱毛がきっかけで敏感肌になってしまったという人も少なくありません。

脱毛期間中の肌荒れリスクを最小限に抑える方法

タオルに並んだ化粧品の容器

脱毛中の肌荒れをふせぐ方法を、3つに分けて詳しく解説します。

毎日念入りに保湿をする

脱毛期間中は、これまでより念入りに保湿を心がけましょう。

水分量がしっかり保たれている皮膚は熱や刺激に強く、バリア機能も正常に働きます。

使うのは愛用しているコスメで問題ありませんが、低刺激性でリーズナブルな化粧水などがあれば、惜しみなく使うことができますね。

顔と手足で違うものを使ったり、週末だけ少し高いコスメでぜいたくケアをしてみたり、いろいろ工夫してみましょう。

紫外線対策をする

脱毛期間中は、日焼け厳禁です!

デリケートになっている肌が紫外線を浴びると、それだけで炎症を起こしたりヤケドしたりするリスクがあるからです。

また、日焼けがさらに肌にダメージを与え、脱毛施術による肌荒れリスクが高まることも考えられます。

肌への刺激を極力避ける

脱毛期間中は、肌への刺激を極力減らしましょう。

おもなポイントは以下のとおりです。

アイコンチェック柔らかい素材でできた摩擦の少ない下着を身に着ける
アイコンチェック締め付けの少ない服を着る
アイコンチェック身体を洗うときに強くこすらない
アイコンチェックムダ毛の自己処理を最小限におさえる

このように肌への刺激を避ける生活を送ると、脱毛施術による肌荒れのリスクを減らすことが可能です。

脱毛中に肌荒れしてしまったときの対処法

白衣を着た女性ふたり

脱毛中に肌荒れしてしまったときの対処法は、おもに以下の3つです。

肌荒れ部位を冷やす

施術部位に赤みが出てきたりヒリヒリ感があったりした場合は、まず冷やすことです。

熱さまし用のシートを直接貼ると症状が悪化するおそれがあるので、食品ラップの上からシートを貼るのがおすすめ。

また、冷却スプレーは肌に刺激が強い可能性があるため、自己判断で使用するのは控えましょう。

濡らしたタオルを冷蔵庫で冷やしたものや、ガーゼで包んだ保冷剤などを使うと良いですね。

脱毛サロンや医療脱毛クリニックに相談する

冷やしても症状が治まらない場合は、施術を受けた脱毛サロンや医療脱毛クリニックに相談するのがおすすめです。

現在は、ドクターサポート完備の脱毛サロンが増えているので、肌荒れの際は提携クリニックを紹介してもらえます。

また、医療脱毛クリニックには皮膚科医が在籍しているため、肌荒れの際はすぐに診てもらえるでしょう。

冷やしただけで症状が落ち着いた場合も、念のため、次の施術のときに肌荒れが起こったことを伝えておくと良いですよ。

あせらず完治させる

脱毛中の肌荒れは、あせらずじっくり完治させるのが大切です。

早く治そうと自己流でケアをしたり、いろいろな種類の市販薬を使ったりするのは、逆効果です。

脱毛中に肌荒れが起こると、脱毛施術を少しお休みしなければならないこともあります。

患部が目立つ場所だと、早く治したいという気持ちも強いですよね。

しかし、治療を急ぐと完全に元通りにならなかったり、跡が残ってしまったりというリスクも考えられます。

医師の指示に従い、長い目で見てしっかり治していきましょう。

まとめ

まとめ

脱毛中に肌荒れのリスクが高まることは、残念ながら事実です。

しかし、保湿日焼け対策を心がけ、肌への刺激を避ける工夫をすることで、リスクを最小限に抑えることが可能です。

脱毛中に肌荒れが起こると施術がスムーズに進まなくなってしまうので、対策はしっかり続けていきたいですね。

現在は、低温で刺激が少ない脱毛マシンを使用している脱毛サロンや医療脱毛クリニックが増えているので、肌荒れが心配な人は、カウンセリングで使用機種について詳しく説明してもらいましょう。

関連記事

  1. スケートボードと女児

    子どもの脱毛は危険?メリット・デメリットと安全な脱毛方法を解説

  2. 目を閉じて耳を塞ぐ女性

    脱毛といえば勧誘!サロンやクリニックの強引な勧誘の確実な断り方8つ

  3. 両手で顔を覆う女性

    脱毛が痛いのは光やレーザーの熱が原因!痛い部位ランキングと痛み緩和対策…

  4. 携帯電話を見て首をかしげる女性

    銀座カラーの通い放題がなくなったから解約したい!手続きや返金制度を解説…

  5. 女性の後ろ姿とカラフルなハテナマーク

    医療脱毛の効果がわかる回数目安|5回では効果ない?レーザーの種類も解説…

  6. 見つめ合う女性と男性

    VIO脱毛していないと彼氏に嫌われる?女性の心配と男性の本音☆

PAGE TOP

脱毛コラム

【2024年11月】脱毛サロンと医療脱毛のキャンペーン一覧|注意点も解説

白い紙とペンとスマホ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。