目次
4大サロン脱毛機の種類で効果が全然違うんです!
評判の良い脱毛サロンで全身脱毛をしたいけど、どのサロンが一番効果があるの?と気になっていませんか?
価格やお店の雰囲気ももちろん大事ですが、何よりも、本当に全身ツルスベになれるかどうかが重要ですよね。
結論からいうと、脱毛サロンによって脱毛効果は違います!
それだけではなく、サロンによって脱毛できる範囲やNGポイント、施術の速さや脱毛完了までの期間も、全然違ってくるんです。
せっかく全身脱毛するなら、一番効果があるサロンに通いたいと思うのは当然のこと。
そこで、この記事では、全国的に人気・知名度のある4つの脱毛サロンを比較してみました。
ミュゼプラチナム
キレイモ
銀座カラー
ラココ
この中で、もっとも脱毛効果に期待できるおすすめのサロンを追求していきます。楽しい脱毛ライフを始める前に、ぜひ参考にしてください。
※当サイトの記事には一部アフィリエイト広告を使用しています。
脱毛サロンによって効果が違うのはなぜ?
脱毛サロンによって、脱毛効果に違いがあるのは、それぞれのサロンが導入している脱毛機が違うからです。
そもそも脱毛というのは、体毛を作る組織に特殊な光を当て、発毛をストップする・発毛の邪魔をする仕組み。そのための機械は、実は何種類もあり、機械によって機能も千差万別です。
最終的に「脱毛をする」ことに変わりはありませんが、機械そのものの出力の違いがあったり、機種によってできることとできないことがあったりと、いわゆる「効果」に影響が出てしまうのですね。
脱毛サロンを選ぶ時、ほとんどの人はお店の知名度や口コミ、全身脱毛の価格などが気になってしまうことでしょう。あるいは、期間限定のキャンペーンにも目を惹かれますよね。
ですが、本当に注目しておきたいのは「脱毛機」です。
自分が望む脱毛をどこまで実現してくれるのか、それをしっかり見極めたうえで脱毛サロンを選びましょう。
脱毛機の種類で効果が違う理由3つ
脱毛機によって効果に違いが出てくる理由を一言で説明すると、単純に「機能に違いがあるから」です。機能の違いが、脱毛の効果にどのように影響してくるのか、3つに分けて解説していきます。
すべてのムダ毛に照射できるかどうか
ほとんどの体毛は、頭髪と同じく真っ黒か濃い茶色ですよね。
多くの脱毛機は、この黒い色に反応して光を照射します。そのため、産毛や白髪、金髪には効果がありません。
全身脱毛というと、当然背中や顔の脱毛も範囲に含まれていて欲しいところですが、実はそれができていない脱毛サロンも数多くあるのです。脱毛サロンによっては、黒い色に反応する従来の脱毛機ではなく、どんな色・質の体毛でも等しく脱毛できる機種を導入しているところもあります。
全身くまなく脱毛できるのか、毛質によっては脱毛できない範囲があるのか、これは全身脱毛をするうえで大事なポイントですよね。
どんな肌にも照射できるかどうか
毛質と同じように、肌質や肌色によって照射ができない、といわれてしまうとどうでしょうか?例えば、日焼け後の色黒肌やホクロ、シミ周り、乳輪周り、色素沈着しやすいといわれるVIOゾーン……。
黒い色に反応して光を当てる脱毛機では、肌が黒いと火傷のリスクがあるため、光のパワーを最小限に抑えて施術をするか、施術そのものを断られてしまう可能性があります。
これでは、せっかくの全身脱毛でも効果に違いが出てきてしまうのは仕方がありません。どんな肌色・肌質でも同じ光を当てられるかどうかが、仕上がりに大きな影響を与えます。
脱毛完了後の経過
脱毛サロンでは、大体18~20回くらいの施術で脱毛が完了します。
大事なのは、その後もムダ毛が生えてこないかどうか。何年もかけて通ったのに、しばらく経ってまた元通りでは、お金も時間も無駄になってしまうということですからね。ところが残念なことに、多くの脱毛サロンでは、無駄になってしまう脱毛しかできません。毛根は自然と再生し、また発毛を始めます。
もっとも脱毛サロンの中には、毛根を攻撃するのではなく、毛包全体に刺激を与えて発毛を抑える脱毛機を導入しているところもあります。このタイプの脱毛は、施術をやめた後も毛の再生を防ぐ効果があるといわれています。
脱毛機によって、脱毛の効果がどのくらい長続きするかも変わってくるのです。
ミュゼプラチナムの脱毛機とその効果
全国192店舗展開という、業界トップクラスの拡がりを見せているミュゼプラチナムでは、SSC脱毛という方式を採用しています。
ミュゼの脱毛機とその効果を検証しました。
SSC脱毛とは
ミュゼオリジナルのSSC脱毛とは、ジェルとライトのWアプローチによる脱毛方式です。脱毛部位にジェルを塗った上から、光を照射していきます。
SSC脱毛には、痛みが少ない・肌に優しいといったメリットがありますが、ライトそのものは、IPLといって「黒い色に反応して光を照射する」という従来のもの。産毛や色黒肌、色素沈着部位には照射できません。
施術範囲と所要時間
ミュゼコースには、もともと顔が含まれていません。気になる部位だけをピンポイントで脱毛できる部分脱毛や、好きな部位を組み合わせて脱毛できるお得なコースにも、顔は含まれないのです。
もっとも、ミュゼのSSC脱毛では産毛は脱毛できないので、初めからメニューに顔脱毛がないというのは、ある意味では良心的かもしれません。
全身脱毛の施術時間は、約90分。着替えなどを含めて、2時間はかかると見ておいた方が良さそうです。
全身脱毛完了までの期間と総額
ミュゼでは、2~3ヶ月に1回の施術を基本としています。
全身脱毛を完了するのに18回かかると仮定した場合、1年間で受けられる施術が6回として、完了するまでに3年かかる計算になります。
もっとも、これは2ヶ月に1回きちんと予約がとれた時の予想です。また、後半はムダ毛が少なくなってきて通う頻度も少なくなってくるので、全身脱毛完了までには4~5年かかると考えておいた方が良いかもしれません。
全身脱毛を18回受けた時の総額は、472,500円です。
(平日日中のみのデイプラン&公式アプリダウンロードの半額後の最安値価格)
キレイモの脱毛機とその効果
キレイモで受けられるのは、IPL脱毛です。脱毛サロンにおいては、もっとも主流の脱毛方式といって良いでしょう。
IPL脱毛とは
IPL脱毛は、黒い毛に反応して毛根にダメージを与える脱毛方式です。毛質・肌質によっては脱毛できない箇所や、照射できても効果が薄くなるというデメリットがあります。
キレイモが導入している脱毛機には、冷却装置がついているため、IPL脱毛につきものの冷却ジェルは使用しません。その点は大きなメリットといえるでしょう。
施術範囲と所要時間
キレイモの全身脱毛は、顔・VIOも追加料金なしで施術範囲に含まれていますが、照射をしても産毛には効果がないというのが実情です。
また、VIOラインの黒ずみや粘膜の際までは照射できないので、ハイジニーナ(完全な無毛)は望めません。それどころか、かなり不自然にムダ毛が残ってしまう可能性もあります。
全身脱毛の所要時間は最短90分。ミュゼと同じく、受付や着替えを含めて2時間はかかりそうです。
全身脱毛完了までの期間と総額
キレイモでは、脱毛の進み具合によって施術頻度の目安を変えています。
- 6回目まで…60日周期
- 12回目まで…75日周期
- 12回目以降…90日周期
全部で18回通うと仮定して計算してみると、必要な月数は45ヶ月間。スムーズに予約がとれたとしても、3~4年間となります。
キレイモで人気の「月額9,500円プラン」を選んだ場合、最短で通っても総額は342,000円!期間がかかる上に、行けない月は消化になってしまうため高くついてしまうので注意してください!
銀座カラーの脱毛機とその効果
続いて、銀座カラーです。銀座カラーでも、ミュゼ・キレイモ同様IPL脱毛を採用しています。
銀座カラーの脱毛機は非公開!?
実は、銀座カラーでは「IPL脱毛ができる」というところまでしか公開しておらず、脱毛機については非公開になっています。
ただ、IPL脱毛方式には変わりありません。
銀座カラーの場合は、施術前にジェルを使用すること、アフターケアとしてローションの塗布があるところまでがわかっています。
施術範囲と所要時間
銀座カラーの全身脱毛も、顔・VIO込みの24箇所。ホクロ・シミ周りもOKとされていますが、肌の状態などによって異なります。もし照射してもらえたとしても、パワーは最小限に抑えられていると考えて良いでしょう。
IPL脱毛では産毛に効き目はないので、顔が範囲に入っていたとしても脱毛の効果は望めません。
全身脱毛の所要時間は、最短で約90分。1回の来店で、全身すべて施術してもらえます。
全身脱毛完了までの期間と総額
銀座カラーもIPL脱毛なので、来店ペースは2~3ヶ月に1回となります。その他のサロンと同じく、全身脱毛が一通り完了するまでには4~5年かかるでしょう。
脱毛価格は、6回プランで総額99,000円。
月額3,300円からの分割払いにした場合、税込み・手数料込みで総額132,829円です。もっとも、IPL脱毛の場合は6回だけでは全身脱毛が終わることはないので、上記の2倍くらいの出費は考えておいた方が良いかもしれません。
ララコの脱毛機とその効果
最後に、ラココの脱毛機と効果を紹介します。ラココでは、多くの脱毛サロンが採用しているIPL脱毛ではなく、蓄熱式のSHR脱毛という方式の施術が受けられます。
SHR脱毛とは
SHR脱毛というのは、低い熱を毛包全体にじっくり与えて発毛を抑える脱毛方式です。毛根を直撃するIPLとは違い、痛みを感じにくいところが特徴です。
毛質・肌質をとわず施術ができるところも大きなメリットで、IPLに比べて「脱毛完了後もムダ毛が生えてきにくい=永久脱毛に近い」といわれています。
ラココが導入している脱毛機「ルミクスA9」は、SHRの最新機種。
施術範囲と所要時間
脱毛サロンの中では唯一といえるかもしれません。ラココでは、産毛・金髪・白髪も問題なく脱毛できます。
また、もともとの地黒や日焼け後の色黒肌、ホクロ・シミ・VIOにもしっかり照射。「全身脱毛」という言葉の通り、まさに全身をくまなく脱毛してくれます。
それでいて、ラココの全身脱毛施術時間は最短で40分。ハイパワーの高速連射で、あっという間に全身脱毛が終わります。
全身脱毛完了までの期間
毛根に光を当てる仕組みのIPL脱毛には、毛周期というものが関係してきます。これは、皮膚表面に生えているムダ毛に光を当てる必要があるからです。そのため、2~3ヶ月の間を空けなければ、照射をしても効果がありません。
その点、SHR脱毛は発毛組織全体をターゲットとしているため、毛周期に関係なく施術ができます。ラココでは、最短1ヶ月ごとの来店・6ヶ月で脱毛卒業することが可能です!
コース別料金を詳しく紹介
IPLよりも施術範囲が広く、脱毛ペースも早いSHR脱毛。こうなると、価格が気になりますね!
そこで、ララコの脱毛料金をコース別でまとめてみました。
一番人気は、月額3,000円の定額制プランです。月々3,000円の支払いで、全身脱毛はもちろんのこと、気になる部位を組み合わせるオーダーメイド脱毛を、満足するまで続けることができます。
月額3,000円プランの特徴は、以下の通りです。
- 初月0円
- 消費税込み
- 手数料込み
ほとんどの脱毛サロンは、税抜き価格だったり価格+手数料で総額が変わってしまうのですが、ラココは税込み・手数料込みなので、表示価格そのままです!
その他のプランはこちら。
<回数制5回プラン>
全身脱毛プラン | 総額(全5回) | 1回あたりの価格 |
顔・VIOのぞく | 59,000円 | 11,800円 |
顔・VIOどちらか含む | 69,000円 | 13,800円 |
顔・VIO両方含む | 79,000円 | 15,800円 |
<部分脱毛プラン>
施術範囲 | 価格(1回) | 主なパーツ |
Sパーツ | 3,000円 | 鼻下、手指など |
Lパーツ | 5,000円 | 肘下(表)、膝下(表)など |
気になる部位が複数ある人は、好きなパーツを組み合わせるオーダーメイドプランがおすすめです。
まとめ~全身脱毛するならララコ~
脱毛サロンにも、使用する機械によって効果に違いが出てくることがわかりました。
全身脱毛にもっともおすすめなのは、ずばり「ラココ」です。ラココの特徴を簡単におさらいすると……。
痛くない
施術が速い
産毛もしっかり脱毛できる
色黒肌や色素沈着もOK
月額3,000円で満足するまで脱毛できる
同じ全身脱毛なら、安く速く、そして脱毛効果が高いサロンを選びたいですよね。SHR最新機種の「ルミクスA9」で、顔からつま先まで全身すべすべお肌を叶えましょう。
最後までお読み頂き有難うございました
気に入って下さったら是非シェアお願い致します